LOHAS studio
村井崇吉@OKUTA
2024/07/26
こんにちは。
先日ついに新紙幣が発行されましたね。
こういった新しい紙幣が発行されるのは20年ぶりとのこと。偽造防止の強化とユニバーサルデザインの向上が背景にあるようです。
まだ実物は見たことがないので、いずれ廻って来るのを楽しみにしたいと思いますが、普段の買い物などキャッシュレス決済にしている私としてはなかなか時間がかかるかなあとも思います。
ところで経済産業省のWebサイトでは、2023年のキャッシュレス決済比率が39.3%になったことが出てます。
キャッシュレス決済には、主にクレジットカードや電子マネー、コード決済などがあります。いままで高額な買い物はクレジットカードで、普段のコンビニやスーパーなど現金を払っていた部分がキャッシュレスに変わっていってる印象があります。
新紙幣流通というこの時期で、キャッシュレスユーザーも増えており、「お金」に対する概念や選択肢としての考え方が広がっているのかなと思います。
キャッシュレスは便利な反面、実際の紙幣や貨幣が見えないので使い方の管理は重要になります。使いすぎに注意ですね。
新紙幣発行のこの機会に今一度お金の在り方を見直してみるのもよいかと思いますね!
ではまた!
SNSでシェアする
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから