BLOG
BLOG
2020/11/05
2020年度の受験申込者数は26万1030人で 前年度を1万4989人(5.4%)下回ったそうです 昨年対比で減ったといえどもまだまだ 人気の国家資格という印象です。 今年から一部民法の改正もあり 合格点がどれ位影響を受け...
2020/11/05
連帯債務と似てるが異なる「ペアローン」 という物があります。 銀行にもよりますが、共に団信に 加入できるという点では同じですが その補償内容が異なります。 ペアローンの団信は加入している一方が 亡くなった場合には残された一方...
2020/11/04
収入合算による住宅ローンの借り方として 「連帯保証」という物があります。 連帯債務との違いは 「責任の重さ」にある点です。 連帯債務では住宅ローンの支払いについて 共に支払いの義務も保証の責任も同等に なりますが、連帯保...
2020/11/04
ご夫婦で新居を住宅ローンにより 購入する場合、どちらか一方の収入 だけでは足りず、夫婦の収入を合算して 借入する事で借入可能額を増やせる 「収入合算」という方法で住宅ローンを 組む方法があります。 収入合算には「連帯債務」と...
2020/11/03
今までは「瑕疵担保責任」と言ってましたが 今年の4月より「契約不適合責任」という 名称に変更されました。 変わったのは名称だけではなく 責任が発生する期間が変わりました。 今までは存在した瑕疵が対象 契約不適合責任は引き...
2020/11/03
マンションも戸建も 長く大切に使うには「大規模修繕」が 必要になってきます。 目安としては新築時から15年前後位で 行っていく所が多いでしょう。 国土交通省の推奨では築12年頃だそうです。 近年のマンションは新築時は修繕...
2020/11/02
TVでお宝を鑑定して 値段を出す番組がありますが 同じように不動産も市場で流通した場合に どれ位の価値があるのか知る事が出来ます。 残念ながら一般のお客様では不動産取引の 過去の成約事例を調べる事は現実的では ないかも知れま...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから