悪臭防止法(あくしゅうぼうしほう)|リフォーム・注文住宅ならLOHAS studio(ロハススタジオ)

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

悪臭防止法(あくしゅうぼうしほう)

1971年に公害対策の一環として悪臭を規制するために制定された法律。

「悪臭」は公害対策基本法(1967年施行)にて典型公害の1つと規定されていたが、国民意識や悪臭防止に関する技術の進歩を受けて 法制定に繋がった。

悪臭防止法は事業者や工場に対して、悪臭防止対策を求める内容となっており、臭気指数や特定悪臭指定物資(22物質)の濃度規制を根拠に規制される。

具体的には煙突の排出口や排水口・敷地境界線にて規制基準が定められている。 調査結果に応じて、管轄者に対して改善命令・改善勧告を出し、違反した場合には罰則が設けられている。

規制地域は都道府県知事が指定する。主に生活圏(住宅地)が指定対象となっている。

頭文字から探す

アルファベット

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z