公立小中学校で 学区外の学校を保護者が選択できる制度をいう。
これまで地域ごとに学区が定められていたが、学力低下・不登校といった問題の解決法のひとつとして着目されている。
「教育のあり方」を議論して発案された、教育改革の1つとなる。
学校選択制の採用は各自治体にゆだねられており、2000年 東京都品川区(小学校)にて最初の制度採用がはじまった。※翌年に中学校でも選択制を実施スタート。
2004年の調査(文部科学省)では、制度導入率は全国・小学校で8.8パーセント(検討5.8パーセント)、中学校で11.1パーセント(検討9.5パーセント)になっている。
学区外の学校を選択した理由は、いじめ・不登校・家庭事情が多く寄せられている。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
アルファベット