建築に関する構造手法のひとつ。
柱を壁面で覆い隠して外から見えないようにしたもの。
近代の建築物で一般的な工法で、大きな壁厚をとり、壁の内部に筋交いや柱を納める方式。
利点として、壁の内部を使い、補強金具・断熱材・遮音材・配管設備を挿入しやすい点があげられる。
このため真壁と比較して断熱効果を高めやすい工法となる。ただし技術面での完成度が求められ、断熱材などの施工が均等でなかった場合は、壁の内側に結露が生じることも有り得る。
類似(対語)「真壁」:日本家屋の代表的な構造。柱を露出している点が特徴。壁は柱と柱の間に張り壁・塗り壁を施工する。表に柱が見えるため、見栄えのある資材が選ばれることから割高に偏りがち。しかし壁の外側にあることから耐久性・通気性に優れていると言われる。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
アルファベット