廊下のバリアフリー工事のポイント|リフォーム・注文住宅ならLOHAS studio(ロハススタジオ)

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

廊下のバリアフリー工事のポイント

ある程度身体機能が低下しても、安心安全に住戸内を移動できるように、計画段階から廊下の設計や仕様等の検討が必要。

以下5項目がバリアフリー工事を行う際の主なポイントとなる。
(1)廊下幅:歩行補助具や介助用車イスが通行できるよう、廊下の有効幅員を780mm以上(柱等の突出部は750mm以上)確保すること。推奨は850mm以上(突出部800mm以上)。
(2)段差:廊下と居室の間の段差はすべて解消すること。
(3)内装:床材や壁材には、滑りにくい材質を採用し、転倒等に対する安全性に配慮すること。
(4) 手すり:転落のおそれがある場所には、必ず手すりを設置すること。腰壁等の高さが650mm以上800mm以下の場合は、床面から800mm以上の高さに達するように手すりを設置する。腰壁等の高さが650mm未満の場合には、腰壁等から800mm以上の高さに達するように手すりを設置する、など。
(5)照明・暖房:足下が暗がりにならないように、十分な照度を確保すること。またヒートショックを防ぐために、高齢者が歩行する部分に床下暖房などを設置するとベータだ。

頭文字から探す

アルファベット

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z