各階の壁量バランスを検証するため、2000年の改正建築基準法で導入された、小規模な木造住宅等(2階建て以上、あるいは延床面積50平米以上)を対象とする方法。
各階の平面図において、タテ(張り間方向)、ヨコ(けた行き方向)双方の、両端の1/4のスペースに存在する壁量(耐力壁の長さ)のバランスを計算し、耐震性を検証するもの。
・計算、検証の流れは以下の通り(各階ごとに、タテ・ヨコそれぞれに計算・検証する)
(1)存在壁量の計算:両端の1/4スペース内に存在する壁量の合計を求める
(2)充足率の計算:存在壁量÷[1/4のスペースで求められる必要壁量(壁倍率1.0として)]
※タテ・ヨコそれぞれの充足率が1.0以下の場合は次の壁量比のチェックが必要になる。
(3)壁量比の計算・検証:「右端の充足率÷左端の充足率」、「左端の充足率÷右端の充足率」をそれぞれ計算し、ともに0.5以上であるかどうかを検証する。
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
アルファベット