WORK
WORK
注目キーワード
No.0619
・一番下のお子さまが中学生になるため、専用のお部屋を作りたい ・1Fの和室が荷物置き場となっていて、上手く活用できていない ・寒さが気になる ・5人ご家族なこともあり靴が多く、また全員が花粉症なのでコートを掛けられるS.I.Cが欲しい ・小屋裏の収納へ固定階段で行き来できるようにしたい など改善したいことが多くあり、リフォームを決断されたKさまご夫婦。 その際、インテリアも好みのアメリカンヴィンテージに変えたいというご要望がありました。 またお住まいの寒さから家全体を温められる暖炉を検討されていたため、家を断熱材で丸ごと包むことで温かくし、窓を断熱性の高いものへと交換。風の流れもご提案できるPassivをご紹介し、ご採用いただきました。
No.0616
No.0614
No.0610
No.0607
<第6回 トクラスリフォーム選手権 首都圏エリア優秀賞 受賞> 1階に車庫がある2階の部分について、階下からの冷気に悩まされていたというNさま。夏はエアコンをできるだけ使わず、自然の風で過ごすことが好きということから、外気からの暑さも解消して、冬は温かくて過ごしやすい家にして欲しいというご希望でした。 リフォームの後にはロシアの大型犬を飼われるという予定もあることから、できるだけ広くて空調もなるべく最小限でありながら、効きのよい効果的な空間をお望みだというご家族。一目ぼれで購入を決めたダイニングテーブルが置けるダイニングや、大画面の映像と音響の愉しめるリビング……生まれ変わるお住まいに対してのこだわりは後を尽きません。 他にも収納は一か所にまとめたい、などといった譲れないポイントをヒアリングしながら、ご家族みんなが快適に愉しく過ごせるお住まいづくりがスタートしました。
No.0604
海外での生活が長く、またホテル利用も多いというSさま。 出張や留学などでご自宅に滞在する時間が少ないということで、築29年のお住まいをリノベーションするにあたって、いくつか譲れないポイントがありました。 ・ご家族や親しいご友人、パーティなどで大勢が集まれる、シーンに合わせた空間。 ・ホテルのようなイメージ+奥さまがお好きな街、京都の要素も取り入れたい。 ・趣味の絵画を展示できるスペースが欲しい。 ・外からの視線を配慮し、防犯面を強化したい。 ・デザインだけでなく機能面も重視し、以前よりストレスフリーに生活したい。 これらのご要望を叶え、ご自宅での滞在時間を充分に満喫していただけるように。 LOHAS studioはSさまとのお打ち合わせを重ね、お住まいづくりをスタートさせました。
No.0603
No.0602
<ジェルコリフォームコンテスト2020 デザイン部門 関東甲信越支部【ペットとともに賞】受賞> <第7回 トクラスリフォーム選手権 エリア賞 受賞> <LIXIL 秋のリフォームコンテスト2020 【ストーリー賞】全国最優秀賞 受賞> <Jack主催 全国リフォームアイデアコンテスト2021 【全面改装部門】審査員特別賞(荒井賞) 受賞> 眼下には荒川が見渡せ、ペットとの散策も楽しめるという風光明媚な環境が決め手となり、購入されたという中古マンションをリノベーションすることに。 4人とワンちゃん1匹、家族みんながリビングに集まって、ペットと共にのびのびと過ごせるような空間を望まれていました。ご主人からは書斎を。また奥さまからは、大容量のウォークインクロゼットが欲しいとのご要望です。 モノがあふれてこない、隠しながらも機能的に過ごせるお住まいを目指して、細かなお打ち合わせが始まりました。 ルームツアー動画
No.0598
現在のマンションに暮らして22年というSさま。 お嬢さまが社会人になられたことをきっかけに、これからは好きなものだけに囲まれて、 丁寧な暮らしを愉しみたいということでご相談いただきました。 また「(奥さまの)長年の夢だったというリフォームを叶えてあげたい」という、 旦那さまの素敵な想いも込められています。 設備が古くなってきているので全面改装をしたい。 収納が少なくて物があふれてしまっているので、収納を増やして使い勝手をよくしたい。 家族それぞれの部屋は確保したいが、シューズインクローゼットやアイロンをかけられるスペースが欲しい。 室内窓を取り入れて、大好きなカフェのようなイメージにしたい。 念願のリフォームにたくさんの「好き」を取り入れて、住みやすく、 そしてお気に入りであふれた空間づくりがスタートしました。
No.0597