毎日のお手入れ|浴室のお手入れ・お掃除方法のご紹介|浴室リフォーム リフォームのOKUTA

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

お風呂・浴室リフォーム

毎日のお手入れ

『浴室のリフォーム』で、ゆったり。
癒やしのリラックス空間を創る。

浴室の使い勝手が悪かった・・・
部屋とお風呂の温度差、入口の段差、
などのバリアフリー、最新の音響設備.etc

浴槽・壁・床

最後に入浴した人が浴槽のお湯をぬきながら、まだ浴室が濡れている間に掃除するのが効果的です。汚れが柔らかいので必要以上に洗剤を使わなくてもスポンジで軽くこするだけで汚れを落とす事ができます。
モザイクパターンの床の場合は先割れ加工の浴室用ブラシでこすり落としましょう。

カウンター・鏡・水栓金具

シャンプーや石けん等を置いているカウンターは液だれや石けんが溶けた水が溜まる事が多いので熱めのシャワーで洗い流します。汚れがこびり付いているようであればスポンジでこすり落としてください。
鏡・水栓金具も同様に洗い流します。

全体

浴室すべてのこすり洗いが終わったらシャワーで冷水をかけます。この作業がカビ予防にとても効果的です。浴室内の温度を下げることによって結露防止になり、温度が下がれば湿度も下がりやすくなるので冷水をかけることをおすすめします。

仕上げに浴室内に残った水分を拭き取ります。これがとっても面倒くさい・・と思ってしまうのですが、これも大切なカビ予防のひとつ。また通気口や換気栓回りは意外とホコリが溜まりやすいものです。これが水分と合わさると頑固な汚れになってしまうのでその前に拭きとる事をおすすめします。

鏡・水栓金具は水分を拭きとりながら十分に磨いてください。お風呂場がキレイに保たれているかどうかの印象はこれらの輝きが大きく左右します。毎日、こつこつと磨くことによって水垢も厚く付かないので、すぐにピカピカと輝くようになります。

最後に窓を開けるまたは換気扇を回しましょう。こちらもカビ予防に大切な作業です。もしお使いのお風呂場に窓がない場合、換気扇の電気代は比較的安いので入浴後2時間以上回すことをおすすめします。

お風呂の天敵!カビが嫌う3つのポイント

その1:栄養分を断つ
カビの栄養分となる湯垢や石鹸カスはその日のうちに洗い流しましょう。
その2:温度を下げる
入浴後は冷水をかけ温度を下げましょう。
その3:湿度を下げる
入浴後は換気を徹底しましょう。窓を開けるまたは換気扇を2時間以上回します。

勘違いしてるかも!?お掃除の注意ポイント!

・洗剤を付けたまま長時間置かないようにしましょう。
・クリームクレンザーは傷が付くので使用しないでください。
・スポンジの固いもやタワシは使用しないでください。

疲れたカラダを癒す大切な時間、お風呂場は心も体も裸になって過ごす場所なだけに、毎日きれいなお風呂に浸かりたいですね。
日々の小さな習慣で定期的なお風呂掃除もうんと負担が軽くなります。浴槽のお湯を抜いている間にもうお掃除終了です。
毎日の小さな習慣にしてみていかがでしょう。

お風呂・浴室リフォームのお役立ちコンテンツ

お風呂・浴室リフォームの基礎知識

お風呂・浴室リフォームに関するご質問一覧

お風呂・浴室のお手入れ・お掃除方法のご紹介